ほっとコーナー

このページは、仕事を離れて ”ほっとひと息のコーナー”です。
お客様、取引業者様、当社従業員及び家族、見ず知らずの方、等から提供頂いた写真、絵、詩、作文、
趣味などを公序良俗に反しない限り、当サイトの契約容量の範囲内で掲載しております。

皆様からの情報提供をお待ちしております。

※お好みの写真をクリックすると拡大表示されます。
拡大後、元の画面に戻るには、ブラウザの”戻る”ボタンをクリックしてください。


しょーしがりやの写真館('16年2月) 提供:Muramatsu

写真の掲載を随分とご無沙汰しておりました。
久しぶりに画像をアップしてみました。
興味のある方はご覧ください。

          


mokumocafeの写真館('16年1月) 提供:Mizuguchi

以前に撮った写真です。
1枚目と2枚目は綾瀬の花火大会での撮影。
3枚目はマイペット。
4枚目と5枚目は宙玉(そらたま)レンズでの撮影。
こんな不可思議な写真も面白いですよ!

           


有志による「もちつき大会」を開催('15年2月) 提供:Daikan

有志連合による大環サービス「もちつき大会」を2月8日(日)ビジネスセンターにて行いました。
当日は従業員とその家族を含めて、20名程の参加となり楽しいひと時を過ごしました。
つきたてのおもちはやっぱりうまかったです。

       

       



しょーしがりやの写真館('14年5月) 提供:Muramatsu

伊勢原の渓谷や近場で撮った写真です。
上段の左から右へ順に
①水浴びに来たミソサザエ(日本で最も小さな鳥の仲間) ②高い木の枝に止まったオオルリ ③家の屋根にはツグミ?
伊勢原にはまだまだ自然がいっぱいありますよ!

         



しょーしがりやの写真館('14年3月) 提供:Muramatsu

朝のニュースを見ていたら今日は啓蟄だという。
虫けらが出るなら俺だってと老体に気合を入れて春を見つけに出掛けてみた。
あったあった春はここにもあそこにも!
でもまだ寒いなー!

       



しょーしがりやの写真館('13年6月) 提供:Muramatsu

佐渡に行く機会があったので日本海の四角い夕日とトキを撮ってみました。
やっぱり、スッキリとした写真が撮れません。
3枚目はアジサイの間を走る江ノ電です。

   



mokumocafeの写真館('13年5月~6月) 提供:Mizuguchi

保土ヶ谷区で撮影したゲンジホタルです。
今回は接写撮影に挑戦したのですがなかなか難しいです。でもはまってしまいそうです。
2~3枚目は境川でのチョーゲンボーです。
エサを運ぶ親、エサを待つヒナ、もうすぐ巣立ちかな?
4枚目はアイガモの親子。いずれにしても親って大変だな!

       



しょーしがりやの写真館('13年1月~3月) 提供:Muramatsu

2枚目の写真はソウシチョウーと云う鳥だそうでスズメくらいの大きさです。
平塚運動公園で撮りました。その他はすべて近場の散歩コースで撮った野鳥たちです。
mokumocafeさんのようなスッキリしたシャープな写真が撮れないよ! 誰か教えて!

     



mokumocafeの写真館('13年3月) 提供:Mizuguchi

梅の花とメジロ。(皆さん春がきたんですよ!)

 



しょーしがりやの写真館('13年1月) 提供:Muramatsu

自宅の庭に鳥のエサ台を設置してみました。
パンくずやリンゴの皮で早速やって来たのはヒヨドリでした。
シジューガラやメジロも顔を出してくれるのですが、ヒヨドリが見張っていて
すぐに追っ払ってしまうのです。どうやらヒヨドリが縄張りを作ってしまったようです。
春になったらウグイスでも来ないかな?と期待!
一番最後の写真はいつもの散歩コースの川べりで偶然出会ったイタチ君です。
つかまって女性の襟巻になるなよ!

       



mokumocafeの写真館('12年12月) 提供:Mizuguchi

久しぶりに撮影に出かけてみました。場所は相模川のK橋近辺です。
魚を狙ってダイビングする鳥に出会うのは何よりも”運”が大切とは云えますが
かなり人数ののカメラマンがいました。
ミサゴは アメリカ名では今話題の”オスプレイ”と言うそうです。

     



しょーしがりやの写真館('12年11月) 提供:Muramatsu

近場の公園でモミジを撮ってみました。
もう秋なんですねー!

     



しょーしがりやの写真館('12年8月) 提供:Muramatsu

近場の蓮池ではもう赤トンボが飛んでいました。
人間様は暑くてたまらないのに彼らはカンカン照りの中で暑くないのかな?????

     



今年もつばめが巣立ちました('12年7月) 提供:Daikan

今年もつばめがやってきました。
大環サービス本社の玄関で子育てするようになってもう何年だろう!
今年は巣の落下防止対策を完璧に行ってあげたため快適だったようです。
4羽のひなが誕生し、7月29日に全員が無事に巣立っていきました。
来年も待ってるよ!

     



しょーしがりやの写真館('12年7月) 提供:Muramatsu

今年も鮎子チャンとの出会いは甚だ芳しくないようです。
ピチピチの鮎子チャン!いったいどこに行ってしまったの?????

     



mokumocafeの写真館('12年6月) 提供:Mizuguchi

瀬谷の川で生まれたカルガモです。去年は11羽だったのですが!

 



mokumocafeの写真館('12年6月) 提供:Mizuguchi

座間の遊水池でカワセミの巣立ちがありました。
今年は5羽の雛が巣立ちしたそうです。
ちょっと行くのが遅くなってしまい3羽しか遭遇できませんでした。元気でね!

     



しょーしがりやの写真館('12年6月) 提供:Muramatsu

桜が咲いて、いい季節になったなーと思ったらもうアヤメの季節。
と云うことはすぐに?????

     



mokumocafeの写真館('11年10月) 提供:Mizuguchi

先日、鎌倉 光明寺のお十夜法要に出かけてみました。
出店も多く、法要もなかなか荘厳な感じがしました。

     



しょーしがりやの写真館('11年9月) 提供:Muramatsu

本当に久しぶりに カメラを持って見ました。1年ぶりかな?
庭から見た中秋の名月と近場の散歩コースの彼岸花です。

     



mokumocafeの写真館('11年9月) 提供:Mizuguchi

夏のある日、大和市内の神社の境内でツミの雛達を狙ってみました。
ツミ(タカ科の中で小型の鳥で体調30センチ位)
オスが餌を獲ってきてメスに渡し、メスが雛に給餌します。

     



今年もつばめが巣立ちました('11年6月24日) 提供:Daikan

今年のつばめは昨年と打って変わって早々とやってきました。
大環サービス本社の玄関で子育てするのは、もう何年目になるのかなー!
今年は5羽のひなが誕生し、写真撮影した日(6月24日)の午後に
全員が無事に巣立っていきました。
来年も待ってるよ!

     



mokumocafeの写真館('11年5月) 提供:Mizuguchi

奥多摩で狙ってみました。
2枚目はガラスに映る自分の姿に向かって攻撃するヤマセミです。

     



mokumocafeの写真館('11年4月) 提供:Mizuguchi

上段は久稲村ヶ崎のダイヤモンド富士
下段は渡良瀬遊水地です。

       

   



mokumocafeの写真館(過去の写真) 提供:Mizuguchi

新しい写真館をオープンしました。
mokumocafeの名前の由来はイリオモテで島の周りにごく普通に生えている
「モクマオウ」からとりました。
これから時々写真を掲載させていただきます。宜しくおねがいします!
とりあえず過去の何枚かを掲載します。
上段は「泉の森」のカワセミ
中段は「泉の森」のカイツブリとカルガモの親子
下段は瀬谷のとある川で撮ったカワセミです。

       

       

 



しょーしがりやの写真館('10年11月) 提供:Muramatsu

久しぶりに近場をぶらぶらして見ました。
早いもんだな!今年ももう秋なんだ!

     



親善野球大会('10年10月8日) 提供:Daikan

10月8日(金)20:00~ 平塚球場にて全農さんとの親善野球大会を開催しました。
日頃全く練習などというものを行ったことなく、いきなりの本番!
勝てる訳ないよと思っていたら相手も似たり寄ったりで、中々の好勝負でした。
(ナイターのため画像がちょっと暗かったようです ごめんね!)

       

       

 



今年もつばめが巣立ちました('10年7月15日) 提供:Daikan

今年はつばめがなかなかやって来ないねー!
大環サービスを忘れてしまったのかなー!と話していたら、
6月中旬ついにやって来ました。
そして7月15日無事4羽の雛が巣立っていきました。
ガムテープが貼ってあるのは、4羽の雛が大きくなるに従って
巣が重みに耐え切れず傾いてしまった為、急遽補修してあげたものです。
来年は、しっかりした土台を作っておいてあげるからまたおいでよ!
(写真は巣立ち直前の7月13日の撮影です)

     



しょーしがりやの写真館('10年4月) 提供:Muramatsu

空飛ぶ宝石の写真は前月よりは、やや進歩したかも?
上段一番右端の写真ですが 何の花かが分かる人は、小生と同年代くらいと思われます。
いつもの散歩コースの芝桜は、今年はいまいちのようでした。

       

   



ぼく たいち だよ!('10年3月) 提供:Ide

ぼくのなまえは たいち(太一) です。
きょねんの8月8日にうまれました。
もうこんなに おおきくなって
りんごだって、みかんだって まるかじりだーい。

     



しょーしがりやの写真館('10年3月) 提供:Muramatsu

近場の散歩コースに 空飛ぶ宝石(カワセミ)がいるとのうわさを聞いて、
何回通ったことか。十数回目でようやく遭遇。
でもスズメサイズの鳥 270mm望遠レンズ(35mm換算で430mm)では、
どうしてもうまく撮らえることができません。 次のチャンスこそはと期待!
ついでにメジロとつくし。桜もふくらみもうすぐ春だー!

      



ページのトップへ戻る